カテゴリー
ブログ

高校生と東京大学の大学生がラインでつながる学習ツールとは?

“高校の勉強内容で疑問があったとき、誰に質問・相談するのがいいでしょうか? 学校や予備校の先生、同級生や先輩でその科目に強みを持っている人……様々な答えがあると思いますが、その中に「東京大学の現役大学生」とい […]

カテゴリー
ブログ

東大生が国語の勉強法を楽しく教える!人気の高校生向けツール!

“高校国語は、2022年から「現代の国語」と「言語文化」の2つが必修科目となりました。 「現代の国語」は現代文、「言語文化」は古文・漢文を中心に、和歌などの国文学に関する文化的な内容を学習する科目です。 特に […]

カテゴリー
ブログ

高校生必見!東大生に勉強の相談や質問ができるツールとは?

“高校生が日頃の勉強の悩みを打ち明けるなら、東大生が映像授業を行っている「MeTULAB」を利用してみてください。 MeTULABは、東大生にチャットで相談できる機能が搭載されている学習アプリで、授業内容につ […]

カテゴリー
ブログ

高校生の勉強の悩みや相談ができる学習ツールMeTUROOM!

“高校生で勉強の悩みがある人は、現役東大生に相談できる「MeTULAB」を利用してみてください。 MeTULABは、チャット機能が搭載されているため、東大生の映像授業の際に質問を投げかけることができます。 勉 […]

カテゴリー
ブログ

取りこぼし厳禁!漢字や基礎力をあげる高校生向け学習ツール!

“全国模試や定期考査で、漢字や計算の間違いが多い高校生は、Metulabを利用して基礎をしっかりと固めましょう。 大学受験は自分と同じランクの受験生と得点を競わなければならないので、基礎的な部分でミスをしてし […]

カテゴリー
ブログ

女子高校生も気軽に使っている?東大生が指導する学習ツール!

“女子高校生も自宅学習で利用している人気の学習ツール「MeTULAB」は、現役東大生の映像授業で学習できます。 MeTULABのスタートプランを選べば、月に980円の利用料金が発生するだけで、お得に映像授業を […]

カテゴリー
ブログ

塾費用の捻出が難しい?そんな高校生は映像授業で学ぼう!

“高校生で塾に通うための費用を捻出するのが難しいなら、映像授業で学べる学習アプリの利用を検討してみてください。 学習アプリなら、比較的費用もかからず利用できるので、予算内に収めることができるでしょう。 また映 […]

カテゴリー
ブログ

塾に行くべきか迷っている?そんな高校生におすすめのツール!

“大学受験のために塾に行くべきか迷っている高校生におすすめしたいのが、学習ツール「MeTULAB」です。 MeTULABは映像授業で学習が進められるので、スマホにツールを入れておけば、自宅や外出先、どこでも学 […]

カテゴリー
ブログ

イベントもあきらめない!高校生の学習を東大生が効率的に管理!

“塾に通う必要がないため、イベントや遊びを諦めなくてもよい学習法をご紹介します。 Metulabは、ツールを使い現役東大生に指導をしてもらえる学習方法です。 映像授業を観ながら勉強を進め、分からない問題を個別 […]

カテゴリー
ブログ

医学部受験対策に必要なのは塾か予備校かオンライン学習か?

“医学部受験に特化した塾は、いままで予備校が一強でした。しかし、2020年になってコロナウイルスが流行している日本では、Zoomを使用したオンライン学習が当たり前になりつつあります。医療系専門予備校でも、オン […]