「ブログ」の記事一覧

現代社会を楽しく学習!高校一年生の勉強におすすめの方法は?
2022年度より「現代社会」は、学習内容をほとんど引き継いだ「公共」に変更となりました。 同時に、これま…
東大生が映像授業で高校英語の意味や文法をわかりやすく解説!
文系でも理系でも、受験科目で英語を指定する大学は多いと言えます。 去年高校3年生だった私は、英語が受…
英語が苦手な高校生の気持ちに東大生が寄り添う学習アプリ!
高校英語は中学校までの英語に比べて格段に難易度が上がります。 しかし、大学受験を目指しているなら、英…
予備校の費用は?高校生の勉強に役立つ学習アプリを紹介!
予備校に通いたいけれど、これからの必要となる学費のことを考えると、親になかなか塾に通いたいと切り出…
塾との違いは?わかりやすくて安い高校生に人気のスマホアプリ!
塾は「学校の授業に対してフォローするため」、予備校は「大学入試に備えてパワーアップを目指すため」、…
高校生と東京大学の大学生がラインでつながる学習アプリとは?
高校の勉強内容で疑問があったとき、誰に質問・相談するのがいいでしょうか? 学校や予備校の先生、同級生…
東大生が国語の勉強法を楽しく教える!人気の高校生向けアプリ!
高校国語は、2022年から「現代の国語」と「言語文化」の2つが必修科目となりました。 「現代の国語」は現…
取りこぼし厳禁!漢字や基礎力をあげる高校生向け学習アプリ!
全国模試や定期考査で、漢字や計算の間違いが多い高校生は、Metulabを利用して基礎をしっかりと固めましょ…
イベントもあきらめない!高校生の学習を東大生が効率的に管理!
塾に通う必要がないため、イベントや遊びを諦めなくてもよい学習法をご紹介します。 Metulabは、アプリを…
高校生の味方!スマホ学習なら学校に行けない日も学力向上!
学校や自分の都合で登校できないなど、様々な理由で授業が受けられない日があります。 こうした日でも、ほ…